manuka honey (3)


どうも〜超節約WeddingのKaeです!

今日は、待ちに待った・・・ドレス完成日

メルカリで1100円くらいで買った
ブライダルインナーを家で身につけて、
「洋服のお直し屋さん」へ向かいました。

ショップにつくと、前回、お直しを依頼した際の
店員さんではなく、別の店員さんが出てきました。

訳を説明し、お直ししてもらったドレスを試着して見たところ・・・

ピッタリ
これはいいわぁ〜〜〜


って感じでした 店員さんマジ感謝

私としては、デザインも可愛いし、多少糸が出てるとか
全然気にならないなぁ〜〜って感じでしたが、
これをフォトウェディングだけでなく、
親族で行うミニ結婚式の際も着ていいものかどうか・・・
という迷いもありました。

そうだ、この店員さんに、聞いてみよう

Kae 「このドレス、ネットで買ったんですけど、
        やっぱり生地とか、見た感じで安いなぁ〜って感じありますかね?

店員さん「いやぁ、パニエ履いたらこれで全然上等よ!安いとか分からないよ!」

Kae「ほんとですかぁ〜?
   あまり見劣りするようなら、フォトウェディングでだけ使用しようと思ってたんですけど〜」

店員さん「いやいや親族の結婚式で着ても大丈夫よ!ベールもちゃんと買いなさいね!」

Kae「えっ、やっぱベールっているんですかね・・?いらないや〜と思ってたんですけど

店員さん「ダメ、ダメダメ!親戚とのカジュアルな結婚式だとしてもベールは、必要!」

今回の店員さん(60代〜70代くらい?)は、
以前、ブライダル業界で新婦の介添人をされていたそうで、
あらゆるドレスを見てこられたそうなんです!

そんな方に、大丈夫と言われたら安心しちゃって

結婚式の時にも着ちゃおうかなぁ〜

けど、ほんと今日の店員さんとの出会いは最高だったなぁ〜〜

ベールのこととか、ドレス生地のこととか、たくさん教えてもらえた!

あとは、小物を揃えていかないと

・ネックレス、イヤリング
・ティアラ
・ベール
・ブーケ

安くいいものが手配できる方法があったら、
教えてもらえたら嬉しいです


また近況アップします!